「レガシィに乗ってるけど、最近キーレスの反応が悪くなってきた」
「自分で交換してみたいけど、具体的にどうやってやればいいのか、やり方を知りたい」
こういいた疑問にお答えします。
この記事を書いてる私はスバルの整備士を6年間やってきて、何十個とキーの電池を交換してきました。
そこで今回は誰でも簡単に電池交換できる具体的な方法を解説しますので、ぜひこの記事を参考にぜひトライしてみてください。
レガシィBP BLキーレス電池の交換方法【簡単】
レガシィBP BLキーレス電池の交換方法はとても簡単で誰でもできます。
私が実際に行ってかかった作業時間、費用は以下の通りです。
・交換作業にかかった時間は4分程でした。
・交換した電池の料金は200円程です。
また交換方法を1本の動画にもまとめましたので、こちらもぜひご覧ください。(4分程度)
では早速いきましょう!
精密ドライバーでネジを外す

まず行う作業は、キーレスに付いているネジをドライバーで外します。(上記画像)
外したネジはかなり小さいので、無くさない様に注意してください。

キーレスを半分に割る

次に、スクリュが外れたらキーレスを半分に割ります。
上の写真のように側面を見るとマイナスドライバーか、ツメが入るような窪みが有ります。
そこからツメをいれてキーレスを割るようにすると、割りやすいです。
下の画像はキーレスが割れた状態です。

電池を取り外す
次は交換する電池をキーレス本体から取り外します。
基盤が見えている状態で電池の交換を行うのでホコリなどが入らない様に注意して行いましょう。
小さいマイナスドライバーなどを電池の隙間にいれてやると、取り外ししやすいです。


取り外した電池が上の画像です。
取付ける電池はプラス側が見えるようにする
続いて、新品の電池を取り付けます。
取り付ける際は電池の”+”側が見えるようにしてください。
ちなみに何も表記されていない面が電池の”➖”側です。
電池の型式はCR1620
電池の型式はCR1620です。
コンビニなんかにも売っていて値段は200円程でした。

逆手順で復元する
新品の電池に交換したら外した逆手順で復元します。
最後にスクリュの取付けを忘れないように注意しましょう。
最後まで復元できたら、キーが正常に作動するか確認をしましょう。
レガシィBP BLキーレス電池の交換方法【まとめ】
いかがだったでしょうか?
レガシィBP BLによく使われるキーレス電池の交換方法を解説しました。
キーレスの電池交換を初めてやろうと思ったり久しぶりに行おうとすると、意外と忘れガチだったりします。
そんな時にこの記事をぜひ参考にして頂ければ嬉しいです。
コメント