・ゴリラポッドとスマホの相性って実際どんな感じ?
・スマホの三脚用としてゴリラポッド買うか検討してるんだけど、使い勝手とか知りたい
・ゴリラポッドのメリット、デメリットとかあれば教えて欲しい
こう言った疑問に【写真】も交えながらお答えします。
この記事を買いている私は、【JOBY】のゴリラポッドを2018年から愛用しています。
メリットはもちろん、実際に使用して気になったところもありましたので、これから使おうか検討している人に参考になれれば嬉しいです。
※今回紹介するのは、ミニ三脚のjoby製ゴリラポッドです。
【ゴリラポッド】と【スマホ】相性がスゴく良い!
結論からいうと、スマホ用の三脚としてゴリラポッドはスゴく相性が良いです。
足がグネグネするゴリラポッドは見た目がスマートではなく、ちょっとだけ気持ち悪いですが、機能性は普通の三脚よりもかなり高いと感じました。
私は2018年に購入して写真や動画撮影に使用しましたが「買い損した・・」なんてことは微塵も感じてません。
むしろ「ゴリラポッド、マジで買ってよかった・・!!」と感じることが圧倒的に多いですね。
【ゴリラポッド】と【スマホ】メリット
【スマホ】を【ゴリラポッド】に固定して使っていた時に感じたメリットと、気になったところも順番に解説していきます。
傾斜でも固定できる

ゴリラポッドの大きな特徴の1つとして、傾斜でも三脚を固定できることです。
普通の三脚だと、平らな場所でなければ三脚が安定しません。
その点、ゴリラポッドであれば、足がグネグネ動きますので、斜めになってる地形はもちろん、ちょっとした段差も自由自在に対応して撮影が可能です。
私は、この違いはかなり大きいと思います。
撮影の幅が、広がるのはもちろんですが、「三脚が安定しない!」「思い通りに撮影できない!」なんてストレスを感じることがなくなります。
私はこのゴリラポッドを使用してきて「撮りたい場所で撮影ができる」と強く感じれました。
持ち運びが楽

ゴリラポッドの重量は55g
長さが17㎝です。
リュックなどにゴリラポッドを入れて、持ち運ぶのがスゴく楽です。
軽くてコンパクトな設計になっているので、持ち運んでいて困ったことは一切ありませんでした。
手すりに巻きつけて撮影できる

手すりや支柱に足をグネグネ巻きつけて固定することができるのも、ゴリラポッドの大きな特徴の1つです。
「三脚を固定する場所がない!」と思っても、ちょっとした手すりの様なものがあれば撮影することが可能です。
また、木の枝などに足をグネグネ巻きつけることで、より高い視点での撮影も可能です。
自由自在に三脚の足を変形できるので、撮影の幅がさらに上がります。
ゴリラポッド【JOBY】のマグネット付きは超便利

joby製のゴリラポッドには三脚の足に、マグネットが付いたタイプと付いてないタイプがあります。
足の先にマグネットがついているタイプだと、上の写真の様に支柱や手すりなどに貼り付けた状態で撮影することができます。
更に、マグネットのおかげで、少し風が強いところでも安定して三脚を固定できます。
これがマグネット無しのゴリラポッドだと、風の影響でなかなか安定しません。
このマグネットは磁力がそこそこ強く「この角度で三脚固定したら、落ちちゃうかなぁ」と思う様なところでも、しっかり固定してくれていました!
見た目以上にしっかり固定してくれます。
自撮り棒としても使える

三脚だけではなく自撮り棒として使うことも、もちろん可能です。
この機能は普通の三脚と同じかなと思います。
ただ、ミニサイズのゴリラポッドは足の長さが短い分、スマホの重量に負けやすいので、自撮り棒をメインとして使うのはおすすめしません。(詳細は後述します)
【ゴリラポッド】と【スマホ】デメリット・気になった所
クイックシューから「コトコト」音がなる

時々自撮り棒として使っていると写真右側にある部品「クイックシュー」から「コトコト」と音がなります。
原因はこの「クイックシュー」をゴリラポッド本体に差し込んだ時、どうしてもミリ単位で隙間が出来てしまいます。
この隙間がある分、クイックシューが動いてしまうので「コトコト」と音がなってしまうのです。
この症状は自撮り棒で持ち歩いている時に、時々発生するという感じでした。
【自撮り】スマホの重量でゴリラポッドの足が曲がる

先ほど少し記載しましたが、スマホをゴリラポッドにつけて、自撮り棒として使う時に、ゴリラポッドがスマホの重量に耐えられず足が「グネッ」と曲がってしまいす。
ミニサイズのゴリラポッドは対荷重が325gですので、重量を確認して使用した方が良いですね。
【ゴリラポッド】と【スマホ】まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は【スマホ】に取り付けられる三脚としてjoby製の【ゴリラポッド】を紹介しました。
普通の三脚にはない特徴が、かなり撮影の幅を広げてくれたので「マジで買ってよかった・・!」と思えたガジェットの1つです。
今回写真にも載っていた、【スマホ】と【ゴリラポッド】を固定する【スマホホルダー】をゴリラポッドに付けるスマホホルダーを紹介に記事にしました。
この記事が参考になれれば幸いです。
コメント
[…] 実際にゴリラポッドを使用して感じたメリット、気になったところを【ゴリラポッド】と【スマホ】相性がスゴく良い!に詳しく書いてありますので、こちらも是非ご覧ください。 […]